Healthy Recipe キムチワンタン
腸に嬉しいスープ。
電解水素水が旨みを引き出すので、塩・コショウは少なめでもOK!

-
作り方
1ニラとキムチはみじん切りにする。ボウルに豚ひき肉、おろししょうが、酒、しょうゆ、砂糖を入れて練り、粘りが出たら、ニラとキムチを入れてよく混ぜ、ワンタンの皮で包む。
2小松菜は3~4㎝長さに切り、しいたけは薄切りにする。
3鍋に電解水素水2カップを入れ、鶏がらスープ、塩、しょうゆ、粗挽きこしょうを入れて煮立て、(1)のワンタンとしいたけを加えて中火で3~4分煮る。小松菜を加えて、小松菜に火が通ったら器に盛る。
-
材料(2人分)
<ワンタン>
ニラ 1/5束 キムチ 80g 豚ひき肉 80g しょうが(おろす) 1/2片 酒・しょうゆ 小さじ1 砂糖 ひとつまみ ワンタンの皮 12枚 <スープ>
小松菜 2株 しいたけ 3枚 電解水素水 2カップ 鶏がらスープ素 小さじ2 塩 小さじ1/4 しょうゆ 小さじ1 粗挽きこしょう 適宜
Point
- ・腸にいい電解水素水と、腸にいいキムチ・しいたけで腸をケア♪
- ・電解水素水がワンタンのダシを抽出してくれるので、塩こしょうは少なめでOK

料理研究家・管理栄養士
金丸絵里加先生監修
「おいしい!」と顔がほころぶような、毎日食べても飽きない「おうちごはん」を提案。健康的な食生活のために、栄養価も考えた料理レシピを書籍、雑誌、テレビなどで多数紹介。