Healthy Recipe
さつま芋の
ジャム添えの
クレープ包み
電解水素水でさつま芋を煮れば、バターや卵いらず!
自然な甘みが嬉しいスイーツです。

-
作り方
ジャムを作る
1さつま芋は1cm角のさいの目切りにする。
2鍋にさつま芋・水・シナモンスティック・甜菜糖を入れ中火にかけ、さつま芋が柔らかくなるまで煮る。
クレープ生地を作る
1分量の薄力粉・米粉・塩をふるいにかけボウルに入れる。
3菜種サラダ油を入れて泡だて器でよく混ぜる。
4生地の入ったボウルにラップをかけ、10分以上休ませる。
5フライパン(鍋底直径20㎝)を中火で熱し、お玉一杯分の生地を流し入れ、フライパンを回すように動かして、全体に生地が流れるようにする。
6片面を1分くらい焼き、フライ返しで裏返す。
7裏面を10~20秒焼く。
8クレープでジャムを包むと出来上がり!
-
材料(4人分/12枚)
<ジャム>
ピザ生地 100g 水 200㏄ 甜菜糖 大さじ1 塩 一つまみ シナモンスティック 1本 オレンジジャム 大さじ2 葛 大さじ1/2 ナツメグ 少々 <クレープ生地>
薄力粉 240g 米粉 60g 塩 小さじ1&1/2 豆乳 600cc 水 150cc 菜種サラダ油 大さじ3
Point
- ・とても簡単にできる、お子様にも安心なやさしいデザートです。ナツメグがなければシナモンだけでも十分美味しいです。
電解水素水だから
美味しい!
- ・電解水素水で煮たさつま芋は、自然の甘さを味わうことができるので、バターや卵がなくても美味しいデザートができます。

オーガニック・マクロビ
料理研究家
はりまや佳子先生
レシピ制作・監修
短期大学卒業後、出版社に勤務。書店営業ののち単行本編集者となる。2005年に退職後、アメリカのKI(クシ・インスティテュート)キャリアトレーニングプログラム・レベルⅢを卒業し、インストラクターの資格を取得。 2006年春より自宅にて、オーガニック・マクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を主宰。現在、200名近い生徒さんが毎月日本全国から通っている。

-
マクロビオティック料理教室
オーガニック・マクロビ料理教室「G-veggie(ジィ・ベジィ)」では、電解水素水をご使用いただいています。旬の食材そのものの美味しさを引き出し、調味料を減らす事によって、カラダにやさしく・おいしい料理ができると大好評です!
-
マクロビオティックとは
長く楽しく生きるための理論と方法のことで、私たち日本人が長い年月をかけて培ってきた生活法や食事法の智恵を体系的にまとめた長寿法です。