Healthy Recipe ベジタリアンピザ
野菜たっぷりのヘルシーピザ。電解水素水で茹でたジャガイモは、そのままでも美味!

-
作り方
ピザ生地を作る
1材料①をボウルに入れ、木杓子で手早くしっかりと5分間混ぜる。
2(1)の中に材料②を入れ、ひとかたまりになったらボウルから出し10分間叩く。
3(2)をもう一度ボウルに入れ材料③を入れる。
4オリーブオイルが生地全体に均一になじんだら、ボウルから出し再度10分間叩く。
5なめらかな生地ができたら、ボウルに入れラップをして湯せんにかける。
6ボウルの中の温度が30℃くらいになるように湯の温度を調節する。
7生地の大きさが約2.5倍になるまで発酵させる(1時間弱くらい)。
84つに小分けしてラップでくるみ、冷蔵庫で半日くらい馴染ませる。
ジェノベーゼソースを作る(約100cc分)
1松の実を乾煎りする。
2ミキサーに(1)と残りの材料(調味料)を入れ混ぜ合わせ出来上がり。
トッピングをする
1ジャガイモは一口大に切り硬めに茹でておく。
2玉ネギは5mmくらいの厚さの半月型に切り、オリーブオイルで炒め塩少々を振っておく。
3台に強力粉をふりピザ生地をおき、手で直径10㎝くらいの大きさに延ばす。
4直径22㎝くらいの大きさになるまで面棒でやさしく丸く延ばす。
5生地にフォークで穴をあけ、ジェノベソース(大さじ1)を塗る。
6ジャガイモ、玉ネギ、マッシュルームの順に具をのせる。
7250℃に温めたオーブンで5~7分焼く。
8出来上がったピザは皿に移し4等分にしたら、ルッコラを飾る。
-
材料(4人分)
<ピザ生地>
材料①
強力粉 150g 甜菜糖 6g 天然酵母イースト 6g ぬるま湯(40℃) 195cc 材料②
強力粉 60g 薄力粉 90g 塩 5.5g 材料③
オリーブオイル 9cc <ジェノベーゼソース>
バジル 50g オリーブオイル 大さじ4 梅酢 小さじ1 松の実 15g にんにく 1/4片 塩 適量 <トッピング>
ジャガイモ 1個 玉ネギ 1/2個 マッシュルーム 10個 ルッコラ
Point
- ・おからボールは一つの大きさを3~4分割にして作ると、 おもてなしお料理でもOKの見栄えになります。おからによって水分量が違いますので、だし汁で固さを調整してください。
電解水素水だから
美味しい!
- ・電解水素水に干し椎茸と昆布を入れて水出しをとっておくとよく味がでるので、いろんなお料理に使えてとても便利です。

オーガニック・マクロビ
料理研究家
はりまや佳子先生
レシピ制作・監修
短期大学卒業後、出版社に勤務。書店営業ののち単行本編集者となる。2005年に退職後、アメリカのKI(クシ・インスティテュート)キャリアトレーニングプログラム・レベルⅢを卒業し、インストラクターの資格を取得。 2006年春より自宅にて、オーガニック・マクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を主宰。現在、200名近い生徒さんが毎月日本全国から通っている。

-
マクロビオティック料理教室
オーガニック・マクロビ料理教室「G-veggie(ジィ・ベジィ)」では、電解水素水をご使用いただいています。旬の食材そのものの美味しさを引き出し、調味料を減らす事によって、カラダにやさしく・おいしい料理ができると大好評です!
-
マクロビオティックとは
長く楽しく生きるための理論と方法のことで、私たち日本人が長い年月をかけて培ってきた生活法や食事法の智恵を体系的にまとめた長寿法です。